気ままに解説
文字編集
文字に括弧を追加する。 (08/1/18)
変形図形
掲示板の変形図形テキストデーターを取り込む。 (08/1/19)
基本操作
1点目3時方向右ドラッグ、2点目左クリック操作。 (08/1/20)
鉄骨断面図形リスト
鉄骨断面図形選択フォームを開く。(08/1/22)
文字入力
作図画面の文字列を、文字列の前に挿入または文字列の後に追加する。(08/1/23)
図形登録
作図画面の図形を登録する。(08/1/23)
範囲選択/解除
範囲を選択する。範囲を解除する。個別選択/解除。(08/1/24)
文字変換
複数の変換を一度に処理する。(08/1/26)
文字変換
文字変換をする。(08/1/27)
文字編集
一括で文字中心位置を基点にして文字を回転させる。(08/1/28)
作図
指定寸法の線分を基準点を変更して作図する。(08/1/29)
作図
伏図で鉄骨小梁を作図する。(08/1/30)
数式計算
文字コマンドで数式の計算をする。(08/1/31)
基本操作
基準点変更。 左クリック、右クリック選択の違い。 (08/1/31)
基本操作
マウスで数値入力をする。(08/2/1)
数式計算
計算結果のみを一括で作図する。(08/2/2)
文字編集
全角を半角に、半角を全角に変更する。(08/2/2)
作図
複線を2点間を指示して作図する。(08/2/3)
作図
複線を2点間を指示して作図する(端点移動)。(08/2/3)
作図
複線を作図する。(08/2/3)
作図
複線を作図する(端点移動)。(08/2/3)
作図
文字から複線を作図する。(08/2/4)
作図
複線のコーナーを連結しながら作図する。(08/2/5)
作図
文字上点をサーチして図形を配置する。(08/2/5)
作図
線コマンドの連続線で複線を作図する。(08/2/6)
作図
円周上から放射上(角度毎)に線を作図する。(08/2/6)
基本操作
属性取得・属性変更(個別)操作。(08/2/7)
測定
図芯位置を計算する。(08/2/8)
測定
図芯結果の根拠を出力する。(08/2/9)
作図
階段を作図する。(08/2/10)
作図
畳を作図する。(08/2/12)
消去
文字を消去する。(08/2/12)
作図
範囲選択した全ての線端部に点を一括で作図する。(08/2/13)
変形図形
小森さん作 構造配筋変形集。(08/2/14)
作図
範囲選択した全ての線端部に図形を一括で作図する。(08/2/15)
作図
エクセルからデータを取り込む。(08/2/16)
作図
エクセルを利用して表を作成する。(08/3/3)
建具
連窓建具(立面)を作成する。(09/3/17)
登録
文字登録方法1。(09/3/18)
登録
文字登録方法2。(09/3/22)
基本操作
文字が重なっている場合の選択方法について。(09/3/22)
測定
画面上の座標値を読み取り、エクセルに貼り付ける。(09/3/23)
計算
任意図形の断面性能(断面2次モーメント、断面係数他)を算出する。(09/4/11)
変形図形
変形図形仕様。(19/3/25)
プログラム電卓
プログラム電卓仕様。(09/4/17)
画像
画面データーを、エクセルに貼り付ける。(09/4/21)
プログラム電卓
プログラム電卓で計算を行う。(09/4/25)
編集
文字列を一括でアウトライン化する。(09/4/27)
面積
三斜で求積図・求積表を作成する。(09/5/9)
作図
通り符号を一括で作図する。(09/5/11)
計算
筋かいN値検討について。壁量検討で斜め筋かいがある場合の対処方法。(09/5/30)
バージョン 3.45
追加機能の説明 (12/3/1)
作図
指定範囲内に任意パターンのハッチングをおこなう。(19.02.03)
バージョン 4.00
追加機能の説明 (2019/02/06)
バージョン 6.40
追加機能の説明 (2020/12/26 ,28,30,31,2021/1/3,1/6)
作図
寸法の描き方の説明 (2022/07/11)
面積求積
三斜、ヘロン、座標求積の「自動」「半自動」の説明 (2022/09/21、2022/09/26修正)
戻る